『2004年11月例会』
11名参加(11月17日)
丹巌洞
足羽山麓に静かにたたずむ丹巌洞は土蔵造り2階建ての草庵。弘化3年(1846)に福井藩医・山本瑞庵が建てたものでかつて、藩主・松平春嶽をはじめ中根雪江・橋本左内・由利公正などの幕末の志士たちが秘密の会議を開いた庵として知られ、遺稿も数多く保存されています。TEL:(0776)36-2668(2名以上要予約1人7,000円〜)
![]() |
歴史遺産『丹巌洞』にて。 素晴らしい庭園に圧倒されました。 |
語り部『薬師先生』を迎えて 福井の幕末の歴史の神髄を追求。 |
![]() |
![]() |
向えに駐車場有り またみんなで行きましょう!! いや○○と行きますって? |
下4つは携帯電話のカメラで撮影したので、画像が悪いです。ごめんなさい。
それともこの位がいいですか〜? 新年会がありますからね〜(笑)??、、、、、独り言です。